犬型ロボット「エリザベス1号」
概要
2014年7月生まれのエリザベス1号。
撫でてあげることで様々な反応を返してくれます。
インタラクションのあるロボットを作りたい一心で友人と2人で製作し、
その後、動作の作りこみやメンテナンスを加えながら一緒に暮らしています。
担当:デザイン(外装・動作)・ハードウェア設計・製作・メンテナンス
(回路・プログラミングについても構成や内容は理解し、適宜変更しています)
構成
- サーボモータモジュール4個
- 赤外線センサ2個
- グラフィック有機ELモジュール
- STBee Miniで制御
写真集(クリックで拡大)
製作過程(クリックで拡大)