文書の過去の版を表示しています。
EAGLE
基本的な使い方
- EAGLEでプリント基板製作入門 このサイトの書籍版で使い方は覚えた
- ノイズ対策.com ここにノイズ乗らない設計tipsがある
- 基本的にはマウスで操作
- 回路図,パターン図とも、保存するたびにファイルのバックアップが作成される。
- 回路図ではファイル名+s#1,パターン図ではファイル名+b#1
- #の後の数字が小さいほうが新しいバックアップファイル。
- つまり#1が最新のバックアップファイル。
- 復元したい場合は,.s#1を.schに変更するとよい。
- git管理できる
- 使ったdrcファイルを必ず一緒に入れること
- 基板作成時にバックアップファイルなどができるため、.gitignoreに下記を追記するとよい。(gitの管理下に入れる必要がないだけで、*#*はバックアップファイルなので、削除しないほうがよい)
# EAGLE .DS_Store *#*